Shibuya Reuse Project

渋谷リユースプロジェクト

渋谷ごみゼロ大作戦では、フリマアプリ楽天「ラクマ」協力のもと、
リユースボックスを設置し、不要になったハロウィングッズを回収、
クリーニングし再利用する、「渋谷リユースプロジェクト」を実施しました。

ご協力ありがとうございました。

集めたグッズは楽天「ラクマ」で出品し、
売り上げは渋谷の渋谷の美化活動に活用いたします。
12月20日より販売開始します。

>>>ラクマサイトはコチラ!

Outline

企画概要

街中に設置された「ごみステーション(=ごみ箱)」の脇に、
ハロウィンコスチュームなどのリユースボックスを設置し、
「捨てずにリユースする」ことを呼びかけました。
回収後は選別・リユース可能なものをクリーニング(アルコール除菌)し、
ラクマサイトにて出品します。

<概要>

■日付:2022年10月28日(金)〜10月31日(月)
■時間:20:00〜24:00
※31日(月)のみ20:00〜翌8:00
■設置場所:
・ハチ公広場前(渋谷区道玄坂2-1 )
※10月31日(月)20:00〜11月1日(火)8:00
・宇田川交番前(渋谷区宇田川町31-6 )

今年も、渋谷ごみゼロ大作戦を
実施しました!

Manner UP

マナーアップ

渋谷ごみゼロ大作戦2022

ハロウィンごみゼロ大作戦 in 渋谷 実行委員会は、
ハロウィンの翌日に、ボランティアで清掃活動を行う団体を応援するため、
ごみ回収サポートや清掃用具の貸し出しを行います。
学校やサークル、会社の仲間と一緒に、渋谷の街を歩きながら、
気軽に清掃活動を始めてみませんか。

(注)新型コロナウイルス感染予防のため、
清掃活動の際には密集を避けるような
新しい生活様式に沿った活動形態をご検討ください。

Message

メッセージ

子どもたちがつくる環境ポスター展オンライン

渋谷区立小中学校では「シブヤ科」という時間を設け、
社会参画する意識と行動力を伴った人材育成に取り組んでいます。
今年は、区立神南小学校の子どもたちが、
「渋谷を楽しむなら渋谷のルールを守って」との願いを込めて、
「路上喫煙禁止」「ごみのポイ捨て禁止」のポスターを作成しました。
公式インスタグラムにてご覧いただけます。

Volunteer

早朝清掃ボランティア募集

ハロウィンの翌日に、多くのボランティア団体が
自主的に実施しているごみ拾い・クリーンアップをサポートします!
【実施日時】
10月29日(土)〜11月1日(火)
各日、早朝〜8:00まで
【貸し出し可能な清掃用具】
ごみ袋、軍手、トング
【ごみの回収 / ごみ拾いアイテム貸出・返却場所】
ハチ公広場前(11月1日のみ)
宇田川交番前(全日)
【対象】
ボランティアで清掃活動を行う団体グループ個人
【参加方法】
参加希望団体は、下記お問い合わせフォームよりご登録ください。

Contact

お問い合わせ

早朝清掃サポートをご希望の方

清掃サポートを希望する団体は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
【問い合わせ先】
ハロウィンごみゼロ大作戦 in 渋谷 実行委員会
TEL:03-6427-1085
MAIL:info@shibuya-gomizero.org

早朝清掃サポートをご希望の方の

Sponsor

主催・共催・協賛

-主催 -
ハロウィンごみゼロ大作戦 in 渋谷 実行委員会
- 共催 - 主催・共催・協賛 主催・共催・協賛 - 協賛 - 主催・共催・協賛 主催・共催・協賛 - 協力 - 主催・共催・協賛 主催・共催・協賛一般社団法人渋谷区SDGs協会、太平洋商事株式会社
- 問い合わせ先 -
ハロウィンごみゼロ大作戦 in 渋谷 実行委員会
住所:150-0036 東京都渋谷区南平台町4-8-508
TEL:03-6427-1085
MAIL:info@shibuya-gomizero.org

Topics

新着情報

【早朝清掃ボランティア】備品の貸出場所について

早朝清掃ボランティアご参加の皆さまへお知らせです。 この度は、早朝清掃ボランティアのご参加、誠にありがとうござ […]

子どもたちがつくる環境ポスター展オンライン

渋谷区立小中学校では「シブヤ科」という時間を設け、 社会参画する意識と行動力を伴った人材育成に取り組んでいます […]

渋谷リユースプロジェクトに参加しよう!

毎年、使わなくなったハロウィングッズが大量にごみになっています。 渋谷ごみゼロ大作戦では、ハロウィンごみを少し […]